立命館大学合格!「城南菱創高校・やらない後悔より やって大成功」

更新日: (公開日:

プロフィール

氏名
野堀 淳之亮さん
出身校
城南菱創
入塾時期
高2 夏〜冬
所属部活
弓道部
部活の活動ペース
週6回
部活引退時期
高3春(4〜6月)
合格大学
立命館大学 産業社会学部現代社会学科、 龍谷大学 文学部仏教学科

1日のスケジュール

入塾前

入塾後

城南菱創高校・やらない後悔より やって大成功

マナビズムを選んだ理由

高校2年の冬、秋に受けた全統模試で3教科偏差値34を叩き出して流石に焦りました。そこで今までは自宅で参考書ルートをもとに勉強をしていましたがこのままだとどこにも受からないと思いました。そこでマナビズムの冬季講習の申し込みを見て体験に行きました。

マナビズムの一週間ごとのコンサルのおかげでこの日は〜をする、何時に寝ると毎日の勉強サイクルを決めることで効率よく勉強することができました。夏は気合を入れ12〜14時間勉強しました。しかし公募推薦の結果は全落ち。第二志望の大学を2点差で落ちて結果を見た時は頭が真っ白になってお弁当も食べられなくなりました。でもコンサルの人と塾長と話して2月が本番だから切り替えて頑張ろうと思いました。そして私立入試本番自分の中ではやり切ったと思いました。でも同志社、立命館ともに補欠合格でした。あと一歩のところまでいきましたが結果はついてこず落ち込みました。でも何日後かに立命館が追加合格になりなんとか関関同立に受かることができました。最後まで諦めずに僅差でもいいから合格最低点を超えることを常に意識して過去問を解いた結果だと思いました。本当にマナビズムには感謝しています。ありがとうございました😊

マナビズムに入って良かったこと

関関同立専門塾ということで自分が行きたい大学の勉強だけをできる塾というところが一番良かったです。学校では共通テストはマストで受けて私立の対策を全然させてもらえませんでした。しかしこの塾では共テを受けないというかなり変わった塾でした。ですが私立に特化した勉強ができ効率よく勉強できた点が良かったです。コンサルの方、先生方も大学生で非常に接しやすく質問があったらすぐ聞けるアットホームな塾でした

後輩へのメッセージ

単語を早いうちに潰しましょう。僕は単語が弱く長文が全然読めませんでした。1日に一周絶対してください、クイズレットというアプリでシスタンをテンポよく回しましょう。単語を極めてください。国語はマナビズムの方針で進めていれば大丈夫です。選択科目は基礎徹底です。秋まで基礎単語を周回しましょう。同立志望は書いて覚えても大丈夫です。過去問を早いうちから解き始め、その大学に慣れましょう。

やらない後悔よりやって大成功です。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中