南山大学合格!「楽しく第一志望校合格を掴みました」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 松蔭高校
- 入塾時期
- 高2 夏〜冬
- 所属部活
- 和太鼓部
- 部活の活動ペース
- 週7回
- 部活引退時期
- 高3夏(7〜8月)
マナビズムを選んだ理由
新しく綺麗な塾で、学校から家までの帰り道にあったから気になっていました。
体験に行ったときに、設備が整っていたのもそうですが、指導していただく内容が自分に合ていると思い、入塾を決めました。
具体的には、リーズニングゼミで、勉強した事がしっかり復習できる点・講義動画がとても分かりやすかった点・コンサルで先生と話すのが楽しかった点・先生がとても親切に教えてくれたことが私の決め手です。
自習室でとても集中して勉強ができたことも良かったです。
マナビズムに入ってよかったこと
マナビズムの前にも塾に体験に行ったりしていましたが、その時は復習を疎かにしてしまう傾向がありました。マナビズムで復習もしっかりとやる必要さを知って、復習をする習慣が身につきました。
家ではあまり集中して勉強出来ないけど塾に来れば集中して勉強ができるので、集中して勉強ができる場所ができてよかったです。
先生方が親身になって勉強を教えてくれたり、相談を聞いてくれたりするので楽しく勉強することが出来て良かったです。

後輩へのメッセージ
・暗記科目はやっておいて損は無いので何回も繰り返してしっかり身につけるようにする。
・大学別の過去問の分析は大切なのでサボらないでやる。
・本番失敗しても引きずらないで次のことだけに集中する。
・分からないとこがあればゼミ等できちんと解決するようにする。
・睡眠はしっかりとるようにする。
このあたりが、私が受験を通して感じたことです。
皆さん、頑張ってください!