立命館大学合格!「高3 11月入塾から掴んだ逆転合格!」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 旭高校
- 入塾時期
- 高3 秋(9月以降)
- 所属部活
- 軽音楽部
- 部活の活動ペース
- 週5回
- 部活引退時期
- 高3秋(9〜10月)
マナビズムを選んだ理由
もともと自分で勉強してた時に八澤先生の6時間古典文法を使い始めてマナビズムを知りました。
元々、別の塾には行っていたけど「このままじゃ受からない」と思って思い切って受験相談の電話をしました。
関関同立専門なのでより受かる可能性を上げるために選んだのもあるけど、八澤先生の参考書のおかげで古典が好きになれたりと自分に合っていたのもあって選びました。
マナビズムに入ってよかったこと
コンサルの存在が大きかったです。
コンサルをするたびに「自己流でやってたらこんなにスムーズにできないな」と思ってました。それと、苦手から逃げることをせずに今必要な勉強を一緒に考えてくれるので、とってもよかったです。
勉強の基準を上げることができたのも良くて、入塾してからは平日は8時間以上休日は14時間を目標にして、勉強を始めるのが遅かったので一日一日学校の友達の中で1番を目指そう思えることができました。
後輩へのメッセージ
自分は勉強を始めるのが遅かったので危機感をすぐ持てたし、頑張りを継続することもできました。でも、早めに始めることに越したことはないので、すぐスタートしたらいいと思います。
勉強面では、過去問分析を徹底的にして、今の自分が足りないところを補うような勉強をしたら合格に近づくと思います。メンタル面もしっかりケアしましょう。がんばれ👍