関西学院大学合格!「これが関学合格の最適解!~マナビズムを選んで良かったことをまとめます~」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 泉北高校
- 入塾時期
- 高3 夏(7〜8月)
- 所属部活
- 女子ハンドボール
- 部活の活動ペース
- 週6回
- 部活引退時期
- 高3春(4〜6月)
マナビズムを選んだ理由
履修してなくても自分に合った計画を全科目立ててくれて、使う参考書も指定してくれる。
自主室が綺麗で、WiFiも通じてるから映像授業も自主室で見れるし、充電もできる。
もし自主室で話したりしてる人がいたら塾長が注意してくれるし、皆が過ごしやすいように管理してくれてる。
勉強だけでなく人としても成長できる。
ゼミでも進捗度や理解度に合わせて進めてくれるetc.
選んで良かったと思います!
マナビズムに入ってよかったこと
自分に合った計画を立ててくれて、いろんな相談を親身に聞いてくれて最後までずっと励ましてくれた。
夜でもSlackで返信してくれる。
出願の時も倍率、自分が興味がある分野など含めて細かく計画を立ててくれた。
ゼミで履修した科目は、自分の進捗度合いや理解度に合わせて教えてくれるし、同じ志望校同士で教え合いをして勉強法を教わったり、お話できて楽しかったことが良かった。
後輩へのメッセージ
どれだけ頑張っても絶対に合格するわけではありません。でも受かった人は絶対に努力して実力をつけています。諦めなければ可能性は少なからず上がります。特に本番では1つの教科がうまくいかなくても諦めないでください!私みたいに他教科がうまくいって賄えるかもしれません。最後の模試も判定は悪かったし、3日前に過去問解いて4割だった私でも奇跡的に合格することができたんだから絶対に諦めないで勉強してください。良くも悪くも本番勝負です。
今しんどくても頑張って良かったと思える日がきっと来ます。そのためにも諦めずに勉強しましょう!応援しています。