立命館大学合格!「立命館大学合格!合格のカギは先を見据えた計画を立てること!」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 葺合高校
- 入塾時期
- 高3 春(4〜6月)
- 所属部活
- 女子バスケットボール部
- 部活の活動ペース
- 週6回
- 部活引退時期
- 高3春(4〜6月)
マナビズムを選んだ理由
友達が通っていて、話を聞いているうちに自分が昔抱えていた「何をしていいかわからない」という状態を改善できそうな塾だなと感じて入塾を決めました。マナビズムの前は週一で古典だけ個別の塾に通っていましたが、いまいち達成感が得られず、受験生をこのまま迎えることに対しての不安と、視野に入れていた国公立の受験を辞める決断ができたので、本格的に受験生になる4月をきっかけにマナビズムへの転塾を決めました。
マナビズムに入ってよかったこと
何よりも講師の方との距離が近く、勉強面だけではなく生活面まで、私の受験生活全てをサポートしてくださいました。わかりやすい映像授業とゼミで基礎的な知識を身につけるとともに、コンサルで演習内容を細かく指示していただいたので、スムーズに勉強を進められたように感じます。本当に一人一人丁寧に見てくださっているので、私が伸び悩んでいた時もすぐに気づいてくれて、面談を重ねてくださいました。入塾した時は緊張していた私も、いつの間にか落ち着く場所になっており、塾に行きたくないと思う日は一度もありませんでした。受験生活をマナビズムで送れてよかったなと心から思います。
後輩へのメッセージ
受験生になると、周りの雰囲気も少しずつ変化してきて、焦りを感じてしまうこともあるかもしれませんが、自分のペースで勉強していくことが一番大事だと思います。切羽詰まった時こそちょっと休憩したり、モチベーションアップのために何かの予定を立てておくことも受験生活の一環として必要かもしれません!マナビズムに通っている限り不安になる必要はないです!頑張ってください!!!!