早慶・MARCH・関関同立の6月の最低ラインと勉強法を教えます
更新日: (公開日: ) BLOG
こんにちは!
JR草津駅から徒歩1分!マナビズム草津校舎です!
今回は、志望大学群別の現時点での理想の英語の進捗度について話します!
進捗度は大事な指標の一つですので、ぜひ最後まで読んでください!
現在マナビズムでは夏期特別講習と無料受験相談を実施しています。
無料受験相談では、一人ひとりに合った勉強計画と効率的な勉強方法を無料で提案します!
また、夏期特別講習では「自習コンサルティング」で
「志望校に向けて何からするべきか?」という悩みを解消し、週次勉強計画を作成!
必ず合格へと導きます!
ぜひお気軽にお申し込みください!
では本編です!
はじめに
今回話すのは、2月から受験勉強を始めた場合です
2月よりも遅くに始めたのであれば、今から言う内容までできていなくても焦る必要はありませんが、ライバルはここまで終わっているということは頭に置いておいてください
理想の進捗度
早慶レベル
早慶レベルであれば、英単語や古単などのインプット系はほぼ終わっている、
英文法はまだ完璧ではないけれど1週目は終わっていて、7月からは演習に入れる状態である、
英語長文に関しては、産近甲龍・日東駒専の問題であれば安定して満点が取れ、6月中旬からMARCH・関関同立の問題を解き始める、
英熟語は800~1000語まで進んでいて、6月の末で終わるペースが理想です
英語以外の教科に関しても、すでに一周目は終わっていて、7月くらいから演習に入れるのが理想です
理系であれば、物理や化学は基礎問精講レベルの問題は6月の末で終わって、7月~9月にかけて関関同立やMARCHレベルの演習問題を解くのを目安にしてください
MARCH・関関同立レベル
英単語・古単・熟語に関しては早慶レベルと変わりません
ただ英語長文に関しては、6月から日東駒専・産近甲龍あたりのレベルの演習をしていくのが理想です
数学は、6月中旬には文系数学であればやさしい高校数学レベルの問題は解けるようになっている、理系数学であれば数3cまで終わっているのが目安です
早慶レベルも、MARCH・関関同立レベルも、6月中旬からワンランク下の演習を始める、というのを意識してください
このペースで進めれば、8月末でワンランク下の問題であれば7割は取れると思います
日東駒専・産近甲龍レベル
このレベルは、そもそも2月から受験勉強を本格的に始めている人の方が少ないと思います
しかしそうは言っても、単語の1週目が終わっていないのであれば遅いです
なぜかと言うと、上位の大学を狙っていた人たちが落ちて日東駒専・産近甲龍に入ってくるからです
なのでまだインプットが終わっていない人は焦ってください
英語長文に関しては、関先生のポラリスのレベル0が6~7月にかけて終わるのが理想です
英文法は、6月の末までに1週目が終わるといいペースと言えます
習熟度について
今まで話していたのは進捗度で、今からは習熟度について話していきます
習熟度というのは、勉強した内容がどこまで身についているか、です
習熟度は正直、初見の問題でテストをすることでしか計れません
同じ問題を何回も解いていたら、嫌でも答えを覚えてしまうと思います
それを防ぐために、初見の問題を解いて、できなかったところを参考書で振り返ってなぜ間違えたのかを『言語化』する、というのを何回も繰り返してください
そうすることで習熟度は上がっていきます
キーワードは『言語化』です
さいごに
いかがでしたか?
受験生の皆さんは、進捗度も習熟度も大事だということを意識して勉強しましょう!
詳しくはこちらをご覧ください!
現在マナビズムでは夏期特別講習と無料受験相談を実施しています。
無料受験相談では、一人ひとりに合った勉強計画と効率的な勉強方法を無料で提案します!
また、夏期特別講習では「自習コンサルティング」で
「志望校に向けて何からするべきか?」という悩みを解消し、週次勉強計画を作成!
必ず合格へと導きます!
ぜひお気軽にお申し込みください!