【要注意】滑り止めに落ちてしまう関関同立志望の特徴

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは

阪急北千里駅から徒歩1分

マナビズム北千里校舎です

今回は滑り止めの大学に落ちてしまう
関関同立志望の受験生の特徴を紹介します

はじめに

毎年滑り止めの大学は落ちたのに
第一志望は合格した受験生がいます
例えば関大には受かったけど近大には落ちた
同志社商学部には受かったけれど
関大商学部には受からなかった
というように偏差値や一般的な難易度
で見ると合格した大学のほうが高いはずなのに
滑り止めのつもりで受けた大学に落ちる
というような受験生です

その原因とは?

ではその原因とはどんなものが
考えられるのでしょうか?

勉強面での原因として考えられるものが
対策不足です
要するに
偏差値であったり難易度に差はあり
関大と近大を比べた時に
関大のほうが一般的には難しいのですが
そもそも出題傾向が全く違います
単純に難しい大学の問題が解ければ
それより簡単な大学の問題でも解ける
というものではなく
必ず大学ごとの問題傾向について
対策していく必要があります

具体的には
大問数の違いからそれぞれの問題に
かけられる時間配分が違うため
対策をしていない状態だと
英語長文の難易度が高く偏差値
の高い大学の方は時間が間に合ったけれど
長文の難易度が低くとも大問の数が多い
大学で試験時間が足りなくなってしまう
という現象が起こります
ほかにも
関大と近大を例に挙げるなら
近大には関大にない文整序の問題が出ます
よほど能力の高い受験生なら話は変わりますが
多くの受験生は大問それぞれの
解き方や考え方というものを理解し対策することで
点数につながります
第一志望に合格するための勉強をしていると
そうでない大学ならではの問題に対策する
時間のかけ方があまくなってしまい点数に
結び付かないというわけです

気持ちの面でも原因は考えられます
また関大と近大を例に挙げますが
勉強面での内容と重なる部分がありますが
関関同立の大学群である関大と
産近甲龍の大学である近大なら
関大の問題ができれば近大も問題も
包括できるのではないかという
考えになってしまうということです
大は小を兼ねるというような考え方をしてしまうと
両方取れない可能性があるので
大学を受験するということはその大学の
傾向には注意して臨むようにしましょう

 

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

どんな対策をすればいい?

一言で言うなら情報収集をしましょう
過去問を見てどんな問題が出るのかとそれぞれ
どのくらいの時間をかけるべきなのかは
確認しておいた方がいいでしょう
もちろん第一志望の大学の対策が最優先ですが
できれば第二志望の大学の問題の解き方や考え方も
押さえておきたいところです
また第一志望・第二志望にかかわらずですが
大学の受ける学部の倍率と
各科目の過去問の平均点から差がつく部分を
調べておくことも重要です

まとめ

滑り止めとは?

ここからはもっと根本的に滑り止めとは何か?
ということについて解説していこうと思います
例えば関大が第一志望で
龍谷が第二志望の受験生で
関大は過去問で3回に1回は合格点が出る
龍谷は過去問で2回に1回は合格点が出る
この受験生が龍谷は滑り止めと言ったら
おかしいと感じて下さい

確かに過去問で2回に1回合格点が出る
ということは合格率は50%です
しかし100%でないということは
この50%を2回引いてしまう
可能性があるということです
ましてや学部の難易度を考慮せずに
その大学の中でも難しい学部を2回受ける場合
その50%を引いてしまう確率はさらに上がります
ゲームをする人ならわかるかもしれませんが
5%でも思ったより引いてしまう感覚はないでしょうか
自分の人生のかかった勝負でリスク50%は
相当大きい可能性だと思ってください

では滑り止めになる大学とはどういうもの
かというと過去問を解いたら3回中3回合格点
が出る大学のことと思ってください
1発勝負でも仕留められるところが滑り止めです
そうでないなら第二志望か
併願校という言い方をしましょう
そうでないと受かることが
前提という感覚になってしまい
油断につながります
高校受験で複数校受けた経験のある人は
第二志望は絶対に合格できる
ところを受けたはずです

これは大学受験でも同じです
浪人をしてでもこのレベル以上の大学に行きたいという
意思と覚悟があるのなら話は変わりますが
そうでないなら必ず受かるレベルの大学を
滑り止めとするべきです
滑り止めの基準をもっと下げて確実に
受かるところにしてください

 

まとめ

いかがでしょうか
皆さんの中には志望校より偏差値の低い大学なら
受かるだろうと思っていた人もいるかもしれません
しかし実際には第一志望よりかなりレベルを下げなければ
滑り止めとはいえないことが多いです
志望校よりレベルの低い大学を受ける場合にも
過去問で絶対に合格点が出るという場合以外は
しっかり対策をして臨むようにしましょう

最後に、みなさん受験勉強における様々な
不安を持っていると思います

私たちは大学受験のプロです
些細な悩みなども1人で抱え込む
必要は全くありません

大学受験の受験勉強を始めたいけど

「何から始めればいいかわからない!」

「具体的に何をすればいいの?」

など悩みがあれば、

ぜひマナビズムの無料受験相談・資料請求まで!

 

【無料受験相談では受験に関連するお悩みをすべて解決します!】

□ 具体的に何から始めたらいいかわからない

□ 合格までの計画を立ててほしい

□ 1人で勉強を進められない

□ 勉強しているが成績が伸びない

□ 公募推薦は受験するべき?

↑チェックが1つでも入ったら

お気軽に受験相談へ!

 

お申し込みはこちらの

無料受験相談フォーム

にご入力いただくか

06-6873-6080(マナビズム 北千里校)まで

お問合せください!!

お気軽にお問合せください!!

 

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中