英文解釈参考書の正しい使い方・勉強法【ポレポレ・肘井学の読解のための英文法】
更新日: (公開日: ) BLOG
こんにちは!
JR茨木駅から徒歩1分!マナビズム茨木校舎です!
今回の記事は「英文解釈参考書2冊の正しい使い方・勉強法【ポレポレ・肘井学の読解のための英文法】」です。
学校ではあまり重要視されていない英文解釈ですが、入試の英語で高得点をとるためには必ずできるようになってほしいものです!
今回は、英文解釈を勉強する際におすすめの二冊の参考書について説明していきたいと思います!
マナビズムでは現在、スタートダッシュ講習、無料受験相談の申し込みを受け付けています!
「勉強計画の立て方がわからない」「何から勉強を始めたらいいの?」というそこのあなた!
マナビズムの自習コンサルティングやリーズニングゼミというサービスで、あなたのその疑問はすべて解決されます!
さらに!!早く申し込むほど受講料がお得になります!
少しでも気になった方は今すぐお申し込みください!
では、本編です!
肘井学の読解のための英文法
参考書を買うと、いきなり解き始めようとする人は多いと思います。
ただ、この参考書は必ず、一番最初の「本編に入る前に」を熟読するようにしましょう。
英文解釈をなぜやるのか、英文解釈で意識すべきこと等の基礎の土台となることがとても丁寧に書いてあります。
必ずこれを読んでから序章に入るようにしてください!
また、この参考書は必ず2周以上はしてください!
1周だけでは内容が完璧に身についているのかが分かりにくいため、何周もして基礎を徹底的に固めていきましょう!!
この参考書の使い方としては、まず章ごとの解説・例文を読んでテーマの内容を理解してください。
理解することができたら、次に例文にSVOCを振ってきれいに訳せるかを確認してください。
各テーマにある確認問題と発展問題については、1周目は確認問題をするだけで良いです。
2周目は解説や例文を見る前に確認問題を解き、1周目の内容が身についているかを確かめてください。
ここで、間違えた場合、1周目で正しく理解できていない箇所があるのでもう一度解説を見て理解を改めましょう。
次に発展問題を解いて、各章ごとの内容の完成度を高めていきます。
注意してほしいのは、解説を読んで理解して満足するだけでなく、必ず解説に書いてある内容を自力でできるかを確かめながら進めることを心がけましょう。
ポレポレ
「文構造が丁寧に書かれていないから使いにくい」という声もありますが、この参考書を使うレベルであれば、訳例を見て文構造がわかるレベルまで達していてほしいです。
必ず「肘井学の読解のための英文法」や「英語 リーディングブラッシュアップ」を使って文構造の把握を学んだ上でポレポレをするようにしましょう。
この参考書の使い方としては、まず例題にSVOCを振るなどして、訳を自分で作り上げてください。
しっかりと自力で解答を作り上げてから、参考書の解説を読むようにしてください。
読解のプロセスの解説を読む時には、その問題の解説と次に自分が初見の問題を解くときに、どんな思考回路をしないといけないのかの思考の2つに頭を切り分けながら見ることを意識してください。
特に、初見の問題を解く時に意識しなければいけないことをまとめたり、自分で振った例題の文構造があっているのかを意識して進めましょう。
この教材では、文構造をつかむことは難しいですが、「どれだけ美しい意訳ができるか」も意識してほしいです。
必ず、直訳を見て「なんとなくこんな感じだな」で終わらせずに、意訳をしっかりと言語化するところまで必ず取り組んでください!
まとめ
いかがでしたか?
今回は英文解釈の参考書、ポレポレ・肘井学の読解のための英文法の使い方・勉強法について詳しく書きました!
最初にも書きましたが、英文解釈は英語の問題を解けるようになるにあたって非常に重要な内容です!
まだ英文解釈を勉強できていない人・勉強したけどイマイチ活用できていないなと思う人はぜひこれら二つの参考書を進めていきましょう!
マナビズムでは現在、スタートダッシュ講習、無料受験相談の申し込みを受け付けています!
「勉強計画の立て方がわからない」「何から勉強を始めたらいいの?」というそこのあなた!
マナビズムの自習コンサルティングやリーズニングゼミというサービスで、あなたのその疑問はすべて解決されます!
さらに!!早く申し込むほど受講料がお得になります!
少しでも気になった方は今すぐお申し込みください!