【高校1,2年生必見!】高校1,2年生 1日の勉強スケジュール
更新日: (公開日: ) BLOG
初めに
こんにちは!
JR茨木駅から徒歩5分!マナビズム茨木校舎です!
1,2年生のみなさん!スケジュールを立てて受験勉強は出来ていますか?
学校の課題や部活、自分のやりたいことなどがあり、中々スケジュールは立てづらいですよね…
今回はそんな忙しい1,2年生の忙しいみなさんでもスケジュールをしっかり立てて勉強できる方法を紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてください!
マナビズムでは現在、1,2年生を対象とした冬期特別講習を実施しています!
計画の立て方がわからない方や、周りと差をつけたい方はこの機会にぜひお申し込みください!
プロの講師たちがあなたを全力でサポートします!
では、本編です!
実際のスケジュール紹介!
今回は部活をしている子を想定したスケジュールを紹介していきます。
この場合、フリータイムを挟みつつも帰宅〜就寝にかけて約3時間を受験勉強に充てることが可能ですね!
これを参考に、自分の生活に合わせた計画を一度立ててみてください!
スケジュールを立てるときの注意点!
計画を立てる際の注意点が3つあるので見ていきましょう!
① カツカツのスケジュールにしない
計画を立てる際には、ついついもっと頑張れるだろうと未来の自分に期待してしまうと思います。
しかし、そのスケジュールをこなせなかった場合、後回しになってしまったり少し落ち込んでしまったりして負の連鎖が起こりかねません。
まずは自分が確実にこなせる量の計画を立てるようにしましょう!
それが達成できたら少し量を増やしてみる、といった感じで徐々に負荷をかけていくのがおすすめです!
② ぶっ通しで長時間勉強しない
皆さんも経験があると思いますが、長時間続けて勉強すると強い疲労感に襲われますよね?
そこで集中が切れて勉強をやめてしまうと、休憩をはさんだ時よりも勉強の質が必ず落ちます。
最初のうちは25分勉強、5分休憩のような感じでも大丈夫です!
長くても学校の授業時間と同じくらいに設定することで、適度に集中して勉強することができます!
自分に合った勉強時間を見つけられるようにしましょう!
③失敗を改善していない
計画を立てて勉強してみた結果うまくできなかったというのは仕方ないことです。
しかし、その失敗を修正して次の計画を立てなければいつまでも勉強はうまくいきませんよね?
では、具体的な改善の仕方を見ていきましょう。
例)
・勉強時間や量を詰めすぎた→少し減らして計画を立ててみる
・途中でスマホを触ってしまった→勉強環境を整えてみる
このように、改善策をまずは書き出してみてください!
それをもとに毎回計画を立てると、自分に合った勉強ペースが見つかるようになります!
失敗は必ず次に活かすようにしましょう!
こちらは現役受験生向けの1日のスケジュール動画です!
もうすぐ受験生になる高2生はこちらもぜひ参考にしてみてください!
最後に
いかがでしたか?
ただやみくもに勉強するよりも、先を見据えたスケジュールのある受験勉強を行うことが大切です。
自分の志望校から逆算して今自分がやらなければいけない受験勉強の量や時間を考え、上手に計画を立てて勉強してみてください!
とはいっても、計画を毎回立てるのは面倒ですよね…
そんなあなたはぜひマナビズムの冬期特別講習に申し込んでみてください!
マナビズムには自習コンサルティングというシステムがあり、あなたに合った計画を立ててくれます!
また、この冬期講習は受験勉強で周りと差をつけるチャンスでもあります!
気になった方は今すぐお申し込みください!