【衝撃】入試の得点が下げられる!?関関同立・得点調整の仕組みとは?

更新日: (公開日: BLOG

\ 関関同立・得点調整完全攻略! /

みなさん、こんにちは!

京阪枚方市駅「徒歩1分」💨
地域で圧倒的な関関同立・産近甲龍の合格率を誇る関関同立専門塾マナビズム枚方校です。

今回は、、、

「得点調整の仕組み」

について紹介していきます😁

得点調整をせずに、赤本に記載されている合格最低点超えたからOK!などと思っている受験生は非常に危険です🙅🏾

ぜひこの記事を参考にして、正しい自分の現状を把握できるようにしましょう!

得点調整とは

得点調整とは、選択科目間や日程間での難易度の違いによる不公平さをなくすための仕組みです。

例えば、難易度が高かった文系数学60点の受験生と難易度が低かった日本史60点の受験生がいたとします。当然、同じ点数でも難易度の違いがあれば不平等ですよね?それを補正するために、「文系数学の点数を上げて、日本史の点数を下げる」ということが得点調整になります。

過去問を解いて点数を出した後に、全受験生が見るであろう赤本に記載されている合格最低点は、得点調整後の点数になります。

得点調整の方法

得点調整には以下の3種類の方法があります。

「中央値補正法」「分位点差縮小法」「標準得点法」

関関同立をはじめとする多くの私立大学では、「中央値補正法」という方法が用いられています。
「中央値補正法」は、中央値(受験者のなかで真ん中の成績の人の点数)が満点の半分になるように点数が調整されます。

結局、得点調整ってどのくらい点数が下げられるの?

こんな声が聞こえてきますが…

実は、得点調整で何点下げられるor上げられるかは分かりません。
当日の受験生の結果に寄るからです。

しかし、目安が欲しいですよね!?そこでマナビズムでは得点調整がかかる科目に『素点×0.85』をして考えるようにしています。
当然、点数がそこまで下がらなかったり、逆に上がるケースも考えられます。
しかし、出願の際にも使う自分の過去問の点数は、最悪のケースを想定してを『×0.85』をして出しておくべきです😥

ちなみに、得点調整をするのは、全科目であったり、選択科目のみであったり、平均点の差が開いた時のみ(稀なケース)など、大学によって仕組みが大きく異なります。ですので、今回は「関関同立それぞれの大学」での得点調整の仕組みについて紹介していきます。

関西大学

文系

関西大学の文系学部は、『全科目得点調整』がかかります。
以前、社会安全学部は選択科目のみという制度もとられていましたが、現在は全科目得点調整がかかるように変わっているので注意してください。

理系

関西大学の理系学部は、『理科のみ得点調整』がかかります。

関西学院大学

関西学院大学は、『全科目得点調整』がかかります。
関西学院大学も、関西大学同様、近年全科目得点調整がかかるように変更がなされました。

しかし、学部個別日程の文学部・人間福祉学部のみ選択科目のみ得点調整がかかるようになっています。

ちなみに、関西学院大学の得点調整については、大学から資料請求できる過去問に、素点が○○点であれば得点調整後の点数は××点などのような情報が記載されています。ぜひ、参考にしてみてください!

同志社大学

同志社大学は、『選択科目のみ得点調整』がかかります。

同志社大学は、学部や全学部・個別学部日程による違いはありません。

立命館大学

立命館大学も、『選択科目のみ得点調整』がかかります。

立命館大学も、学部や全学部・個別学部日程による違いはありません。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は、『関関同立の得点調整の仕組み』について解説しました。

年度によって変化することもないとは言い切れないので、自分の志望校の得点調整については、必ず自分で入試要項を確認するようにしてください。

得点調整をした上で、合格最低点との差を考えているかが、「自分の実力を正確に把握できているか?=出願の際のカギ」となります。必ず、得点調整のかかる科目には『×0.85』を忘れずにするようにしてください😊

出願のコツについても知りたい!という受験生は、下の記事も参考にしてみてください!
【要注意】出願の失敗パターン3選!!!

無料受験相談&体験授業実施中

マナビズムでは、一人ひとりの実力と合格までに必要な能力を逆算し、オーダーメイドの勉強計画を作成いたします。

▢ 得点調整についてもっと詳しく知りたい😖

▢ 受験勉強何から始めたらいいか分からない🤔

▢ うまく勉強計画が組めない😥

▢ 今まで全く勉強してこなかった😯

▢ 最短で難関私大に合格したい🔥

▢ 参考書についてもっと知りたい😁

チェックが一つでも入った方は、ぜひマナビズム枚方校の無料受験相談へお越しください。

1週間無料体験授業も実施中今すぐ無料受験相談

相談後すぐにでも勉強を始めれるよう、新味に対応させていただきます!

👆マナビズムのサービスについての紹介動画👆

マナビズム枚方校ではInstagramにて校舎の日常、TikTokにて悩める高校生からの相談に乗っています!ぜひ、気軽にご覧ください👀

マナビズム枚方校Instagram

ツンデレ先生@マナビズム枚方校

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中