眠気に負けるな😴 眠気攻略法トップ5!
更新日: (公開日: ) BLOG
みなさん、こんにちは!
京阪枚方市駅「徒歩1分」💨
地域で圧倒的な関関同立・産近甲龍の合格率を誇る関関同立専門塾マナビズム枚方校です。
今回は、、、
「眠気を攻略する方法」
について紹介していきます😁
受験勉強を始めても、結局寝てしまって進まないというのはあるあるです😥
そうならないためにも、眠気をしっかり攻略していきましょう!
では、さっそく本題に入りたいと思います。
カフェインを摂取する
1つ目は、よくある方法ですが、『カフェインを摂取する』です。
カフェインは、エナジードリンクやコーヒー、緑茶などに多く含有しています。
カフェインは、アデノシンという化学物質に構造が類似しています。それ故、アデノシンが本来結合する場所(アデノシン受容体)に、カフェインは結合してしまいます。それが原因で、神経が興奮されて眠気が覚めるという作用機序になります。
この作用が効き始めるのには15~30分程度かかり、効果は数時間続くと考えられています。ですので、自分が勉強し始めるよりも少し前の時間に、カフェインを含む飲み物を摂取すると良いです。例えば、朝食時にコーヒーを飲んでから勉強をし始めるのは、おススメです☕
しかし、過剰なカフェインの摂取は不安や興奮、睡眠障害などの副作用を引き起こすことがあるので、飲みすぎには注意してください。
ブドウ糖を摂取する
2つ目は、『ブドウ糖を摂取する』です。
ブドウ糖は酸素と共にATP(アデノシン三リン酸)というエネルギー源を合成する代謝反応に必須の化合物です。また、脳はヒトの体内のエネルギーの約20%を使用しており、その大部分はブドウ糖から供給されています。しかし、この脳内のブドウ糖の量が減少すると、眠たくなってしまうと考えられています。
例えば、アイスとチョコレート・ビスケットとコーヒー等、カフェインとブドウ糖を一緒に摂取すると最強の組み合わせになるので、おススメです!
短時間の仮眠をとる
3つ目は、『短時間の仮眠をとる』です。
受験生の中には、「眠たくても目をこすりながら勉強しないとダメでしょ!」と考えてる方もいるのではないでしょうか?
しかし、ヒトは眠たくなると、集中力や判断力などが低下してしまいます。集中力が下がってる状態で、勉強してもあまり効果が得られないため、短時間の仮眠をとった方が効率よく勉強することができます。
とはいっても、数時間単位で寝てしまうと、深い眠りに入ってしまうため、起き上がって勉強しにくくなるります。ですので、約15分の仮眠をとって、その後は外に出て頭をリフレッシュしてから勉強を始める方法をおススメします!
シャワーを浴びる
4つ目は、『シャワーを浴びる』です。
シャワーを浴びる時間がない、家以外で勉強してるので浴びれない場合は、とても冷たい水で顔を洗うでも効果はあります。
シャワーを浴びたり、顔を洗うと、身体的にも気持ち的にもリフレッシュすることができます。特に冷たい水で顔を洗うと、一発で目は覚めますし、機嫌が悪くなるくらいまでなるかもしれません(笑)
しかし、それくらい効果が抜群の対策になります😊
5秒ルール
5つ目は、『5秒ルール』です。
これは、朝にパッと布団から出て、勉強をし始めれない方におススメの方法です。
5秒ルールとは、5秒経ったら起き上がるとカウントダウンを心の中でする方法です。この時、理由などは考えずに、5秒経ったら絶対にする!というルールを決めるようにしてください。
これが効果的な理由としては、やる気は行動を起こしてから出てくるものだからです。ですので、「やる気が出ないからしない」ではなく「一回してみたら徐々にやる気が出てくる」を心に刻んで行動してみてください😁
最後に
いかがでしたでしょうか?
「受験勉強始めたばかりだけど、眠たくなっちゃう😴」のは、初めにも述べましたがあるあるのことです。
今回紹介した5つの方法を試してみて、受験勉強頑張っていきましょう🔥
- カフェインを摂取する
- ブドウ糖を摂取する
- 短時間の仮眠をとる
- シャワーを浴びる or 顔を洗う
- 5秒ルール
無料受験相談&体験授業実施中
マナビズムでは、一人ひとりの実力と合格までに必要な能力を逆算し、オーダーメイドの勉強計画を作成いたします。
▢ 受験勉強何から始めたらいいか分からない🤔
▢ うまく勉強計画が組めない😥
▢ 今まで全く勉強してこなかった😯
▢ 最短で難関私大に合格したい🔥
▢ 参考書についてもっと知りたい😁
チェックが一つでも入った方は、ぜひマナビズム枚方校の無料受験相談へお越しください。
相談後すぐにでも勉強を始めれるよう、新味に対応させていただきます!
また、マナビズム枚方校ではInstagramにて校舎の日常、TikTokにて悩める高校生からの相談に乗っています!マナビズムってどんな塾?と気になった方はぜひご覧ください!