【受験生必見!】関関同立に受かる神参考書3選!
更新日: (公開日: ) BLOG
京阪枚方市駅 徒歩1分
地域で関関同立・産近甲龍の圧倒的な合格率を誇るマナビズム枚方校舎です。
皆さん、こんにちは!
今回のテーマは、、、
「関関同立に受かるための神参考書3選」
です!
ゴールデンウィークも終わり、どんどん受験の天王山である夏休みが近づいてきました。
そのような状況の中で夏休みまでにどの参考書をやったらいいのかな?と感じている人は必見の内容です( ゚Д゚)
それでは教科ごとにポイントをまとめてあるので、1つずつ見ていきましょう😁
英語
肘井学の読解のための英文法
まず1つ目の関関同立志望必見の参考書は「肘井学の読解のための英文法」です!
この参考書は英文解釈の参考書になります。
皆さんは英文解釈を知っていますか?
英語の文章を読むためには、まず一文一文の正確な理解が必要になります。
特に、関関同立の文章は勉強を始めたばかりの受験生にとっては、まだ難しく、この英文解釈の基礎がとても大事です。
これから英語を学んでいく人にとってはこれに勝る参考書はありません。
この参考書の魅力は何と言っても見やすくて・丁寧な解説です。
そして一番の特徴は使われている英文がとても簡単で初めて学ぶ方には入りやすいというで点です。
一見簡単な英文で大丈夫?と思った人もいるかもしれません。
でも実はそこが一番の魅力なんです!
英文解釈の参考書でよくあるのが、難しい英文を使ったものです。いい参考書も非常に多いですが、それを初期に使ってしまうと、単語など別の方向に必要な勉強が行ってしまい、本来の目的である英文解釈の基本を押さえることができなくなってしまいます。
しかしこの参考書は簡単な英文を用いており、本来必要な関関同立に対応できる英文解釈の基礎を身に着けることができます!
そのため、関関同立志望で英文解釈の勉強にまだ手を付けていない人は、この参考書を、ぜひ使ってみてください!
肘井学先生ご本人が使い方を解説した動画もありますので、ぜひご覧ください。
現代文
最強の現代文
2つ目の関関同立志望必見の参考書「ゼロから読み解く船口の最強の現代文」です!
こちらは現代文の読み方について解説された参考書です!
魅力は何といっても、本文の解説が圧倒的に丁寧というところです。
もっと詳しく言うと、「具体的」な解説のフォーカスだけでなく、「抽象」の観点からも解説をしてくれているというところです。具体的な解説をされている参考書は多いですが、この参考書は文章を読むうえで必要なキーワードなどの抽象的なところを解説してくれています。 抽象は特に初見の文にこれから多く当たっていく関関同立を目指す受験生にとってとても重要な力です。この抽象を意識して読むことができれば、文章を読むときに必要な読み方を磨くことができ、この参考書ではこの力を伸ばすことができます!
現代文の読み方がまだ確立されていない関関同立志望の受験生にぜひおススメする参考書です!
古文
たった6時間で古典文法
こちらはマナビズムの代表の八澤先生が著書の参考書です!
こちらの参考書の魅力は映像授業がついていることです👀
読むだけでもわかりやすい参考書ですが、映像授業でより丁寧に解説がされており、関関同立を目指す古文初学者の方や古文が苦手という方には魅力的な参考書です!
下の動画は実際の映像授業の一部です。ぜひご覧ください。
またもう一つの特徴は圧倒的に無駄を省いていることです😊
名前に書いてある通り、短い期間で高校3年分の古典ができるように丁寧かつ最短で学べる構成となっています!
またこの参考書には、テキストの復習をすぐに行えるミニブックが一緒についてきます。
これにより、勉強の空き時間や、学校の休み時間などでテキストで覚えた内容を復習しやすくしてくれます。
古文の苦手な人にとても手厚く、古典文法が苦手から得意になった受験生が多くいる参考書なので、今から古典文法に取り組むかたは是非この参考書を使ってみてください!
これらの参考書の注意点
「丸暗記」になってしまいがち
1つ目の注意点は「暗記」にフォーカスが行ってしまうことです!
これら講義系の参考書は解説が非常に分かりやすいです。ただ、ここで多くの受験生が陥るのが丸暗記をすればいいと考えてしまうことです。
それを防ぐために重要なのが、まずは「暗記」ではなく「理解」をすること!
ですので、これらの参考書を行うときは自分の言葉で言い換えながら、復習を行っていきましょう!
インプットに偏ってしまう
2つ目はインプットにこだわり過ぎて、演習量を十分にこなさないということです…
先ほども述べた通り、講義系参考書の魅力は分かりやすいということです。しかしそれがわかりやすい分、納得して終わってしまう受験生が多くいます。
しかし納得した状態と自分でできるという状態は全く違います。
重要なのは、理解した内容を実際に問題に解けるようにするということです。
ですので、理解をして終わり、ではなくその後にアウトプットまでを行い、自分のものにしていくことがとても重要です!
まとめ
このブログでは関関同立に受かるための参考書3点を紹介してきました。そしてこれらの参考書には大きな特徴があります!
それは生徒を主語に置いている参考書だということです!
例を挙げると、肘井の読解のための英文法であれば、使っている例文を難しくせず、英文解釈だけを意識できるように、
最強の現代文では参考書を通して自分の力で解ききれるような力を養うために、
たった6時間で古典文法では、映像授業やミニブックを用いて、古文が苦手な人でも得意にできるような工夫がこなされています。
ですので、今から関関同立を目指す受験生はこれらの参考書をぜひ使ってみてください!
最後に
マナビズムでは、一人ひとりの実力と合格までに必要な能力を逆算し、オーダーメイドの勉強計画を作成いたします。
▢ 受験勉強何から始めたらいいか分からない🤔
▢ うまく勉強計画が組めない😥
▢ 今まで全く勉強してこなかった😯
▢ 最短で難関私大に合格したい🔥
▢ 参考書についてもっと知りたい😁
チェックが一つでも入った方は、ぜひマナビズム枚方校の無料受験相談へお越しください。
相談後すぐにでも勉強を始めれるよう、新味に対応させていただきます!
気になった方は、
若しくは
072-800-1849
までお問い合わせください。
また、マナビズム枚方校ではInstagramにて校舎の日常、TikTokにて悩める高校生からの相談に乗っています!マナビズムってどんな塾?と気になった方はぜひご覧ください!