【英検は必要?】今から英検を取っても良い人、悪い人〈受験トーーク〉

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!マナビズム姫路校です。
夏が近づくにつれて、多くの受験生からこんな相談が寄せられます。

「今からでも英検利用の対策って間に合いますか?」
「友達が英検で有利になると言っているけど、本当にやるべき?」

周りの情報に触れると、焦りや不安を感じてしまいますよね。今回は、この「今から始める英検活用」の是非について、冷静に考えてみたいと思います。

結論:物理的には「できる」。でも、それがベストな選択とは限らない

まず結論からお伝えすると、今から英検の対策をして入試に活用することは物理的には可能です。特にS-CBT(コンピュータ形式の試験)を利用すれば、従来よりも多くの受験機会があります。

しかし、マナビズムとしては、安易に英検対策に飛びつくのは非常に危険だと考えています。なぜなら、多くの受験生にとって、それは合格への遠回りになる可能性があるからです。

危険な理由①:綿密な「逆算計画」が崩壊する

大学受験で最も重要なのは、志望校合格というゴールから逆算して立てた学習計画です。

本来、受験勉強をスタートする時点で、「どの大学・学部を、どの入試方式で受験するか」「そのために英検は必要なのか」といった戦略は、年間の学習計画に組み込まれているべきです。

もし、今この時期に「やっぱり英検もやろうかな…」と考えているとしたら、それは当初の計画がうまく進んでいないことの表れかもしれません。思いつきで英検対策という新しいタスクを追加することは、これまで積み上げてきた計画を根本から崩し、かえって非効率な学習につながる恐れがあります。

危険な理由②:うまくいかない時ほどやりがちな「足し算」思考

成績が伸び悩んでいたり、勉強が計画通りに進んでいなかったりすると、受験生は不安から新しい参考書や勉強法に手を出したくなるものです。これを私たちは「足し算の思考」と呼んでいます。

「今の勉強にプラスして、英検対策もやれば何とかなるかも…」

そう考えてしまう気持ちはよく分かります。しかし、順調でない時ほど本当に必要なのは「足し算」ではありません。むしろ、今やっている勉強の中から不要なものを削る「引き算」や、現在の勉強法の質を高める「改善」なのです。

計画が遅れているのに、さらに新しいタスク(英検対策)を増やすのは、例えるなら二兎どころか三兎も四兎も追うようなもの。結局、どれも中途半端になり、最も重要な志望校対策すらおろそかになってしまう危険性があります。

あなたが本当に考えるべきこと

では、英検を活用すべきかどうか、どう判断すれば良いのでしょうか。
それは、「自分にとって、どちらが合格の可能性を高めるか」を天秤にかけることです。

1.【Aパターン】英検対策に時間を割き、入試で得点換算や出願資格を得る

2.【Bパターン】その時間をすべて、志望校の一般入試や公募推薦入試の対策に充てる

周りの友達がAパターンでうまくいっているように見えても、それはその友達が早くから計画的に準備してきた結果かもしれません。今のあなたの状況で、貴重な勉強時間を英検対策に使うことが、本当にBパターンよりも合格に近づく道なのかを冷静に分析する必要があります。

人間は誰しも「ないものねだり」をしてしまうものです。しかし、受験は情報戦であると同時に、自分自身の現状を客観的に見つめ、最適な戦略を実行する力が試される場でもあります。

まとめ

今からでも英検を活用した受験は不可能ではありません。しかし、そのためには他の受験生が一般入試対策に充てている時間を割く覚悟が必要です。

安易に周りに流されて新しい対策に手を出す前に、まずは自分の学習計画を再確認してください。そして、本当に合格のために必要なことは何か、「足す」べきか「引く」べきかを真剣に考えましょう。

もし一人で判断するのが難しい場合は、学校の先生や塾の講師など、あなたの状況を理解してくれている指導者に相談することをおすすめします。

マナビズム姫路校は、すべての受験生が自分にとって最良の選択をし、志望校合格を掴み取ることを心から応援しています!

 

こちら今回参考にした動画です。マナビズムチャンネルは他にも受験の参考になる動画をあげているので是非見てみてください!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中