【合格者4月の過ごし方】産近甲龍合格と関関同立合格ではレベルがここまで違う

更新日: (公開日: BLOG

はじめに

「関関同立に絶対合格したい!」
「それでも、今の自分の勉強法で本当に大丈夫かな…?」

春、新学期を迎えて、本格的に受験勉強をスタートさせましたあなた。そんな熱い想いと少しの不安を抱えているのではないですか?

こんにちは!マナビズム姫路校です。私たちはこれまで多くの受験生をサポートしてきましが、実際に合格を掴む生徒と掴まない生徒の間には、この「4月」の時点ですでに明確な差が生まれていることが多いのです。

今回の記事では、マナビズムのYouTubeチャンネル動画「【産近甲龍合格者 vs 関関同立合格者】4月のレベルと過ごし方の違い」の内容をもとに、特に関関同立合格者と産近甲龍合格者の4月時点での「レベル」と「過ごし方」の違いについて、深掘りしていきます。

この記事を読めば、あなたが今、合格に向けて正しい道を歩いているのか、そして今後どのような学習を進めていくべきかのヒントが見つかるはずです。

マナビズムの基本方針

マナビズムでは受験生に対して、時に厳しいと感じるかもしれない基準を提示しています。

「君なら絶対、関関同立に合格できるよ」と、私たちは心から安心して言えるレベルに到達してほしいからです

受験は結果が全て。後から「もっとこうすれば…」と後悔しても時間は戻りません。

この基準を見て、「自分には無理かも…」と落ち込む必要はありません。これは、とりあえず、目標達成のため道しるべです。

では、具体的に関関同立合格者と産近甲龍合格者の間には、4月時点でどのような差が見られるのでしょうか?(※2月スタートの受験生を想定)

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

英語

関関同立レベルの英単語進捗は、週200〜300個ペースは当たり前。2ヶ月経過した時点で、『システム英単語』なら1600番台、あるいは1週目が終わっているレベルです。

また単語の要注意レベルは、2ヶ月で1000個に満たない場合。これは週150個未満のペースであり、産近甲龍レベルに落ち着いてしまう可能性があります。単語学習から逃げていませんか?他の科目は進んでいるのに単語だけ遅れている場合、学習の優先順位付けやモチベーション維持に課題がある可能性があります。英単語は単調でやる気がなくなり別の科目に逃げがちです。だからこそ数か月単位で目標を設定し続けることが大切です。

英文解釈は、英文読解で重要な要素です。2ヶ月で基本的なチュートリアル(例:『入門英文解釈の技術70』など)は終わっている段階にしておきましょう。

文法で要注意なのは、「単語と文法しかやっていない」状態。 関関同立レベルを目指すなら、2ヶ月時点で長文演習していることが理想です。 文法問題はとつきやすく、「勉強した感覚」が得やすいため、無意識に時間をかけるぎてしまう傾向があります。しかし、実際の試験で最も重要なのは長文読解力です。長文を読むために、どのレベルの文法知識・解釈力が必要なのか?という視点が抜けていると、文法学習が目的化してしまい、非効率な勉強になりがちです。英文解釈の知識をつけて長文演習を行える状態にしておきましょう。

 

最後に、、勉強への意識

学力レベルだけでなく、学習への取り組み方や意識にも大きな差が現れます。

「なぜ今、この勉強をしているのですか?」この問いに、あなたは明確に答えられますか? 「先生に言われたから」「参考書ルートに書いてあったから」この意識はあまりいいとは言えません。「英語長文を素早く正確に読むために、今この単語を覚えている」「複雑な文章構造を理解するために、英文解釈の練習をしている」のように目的を言語化できるようにしておきましょう。そうしないと勉強への当事者意識が薄れて学習進度が遅れても焦りを感じなくなってしまいます。

誰にでも苦手な分野はあります。結果はそこから逃げずに努力を続けられるかに表れます。自分の現状を正しく認識し、「自分は勉強が得意ではない」「基礎が固まっていない」という現実を受け止め、「だからこそ人一倍努力しなければ合格できない」という覚悟を持つことが重要です。

4月はまだ始まったばかりです。 しかし、この時期をどのように過ごすかが、あなたの未来を大きく変えます。

まず、この記事で挙げたポイントを参考に、自分の学習状況を客観的に見て直しましょう。 英単語の進捗は?長文演習は始めていますか?目的を持って勉強できていますか?

マナビズムのYouTubeチャンネルでは、具体的な参考ルートや学習法についても詳しく解説しています。それらの動画を参考に日々の学習計画に取り組んでみてください。

「自分のやり方が本当によくわからない…」
「計画を立てたけど、実行できるか不安…」

そんなあなたは、ぜひマナビズムの無料受験相談にお申し込みください。 あなたの現状を詳しく聞いて、最適な学習プランやアドバイスをさせていただきます。 強引な勧誘は一切ありませんので、お気軽にご相談ください。

今回参考にしたyoutube動画です。この動画以外にも受験に役立つ動画をあげているので見てください!


難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中