【近畿大学】一般入試の数学(医学部除く)を徹底解説!傾向から勉強のコツ、おすすめ参考書も

更新日: (公開日: BLOG

みなさん、こんにちは!
マナビズム姫路校です。

2022年度入試も、いよいよ本番!長かった受験生活も、ラストスパートです。
体調を整えつつ、感染症にも気をつけて第一志望の試験に挑んでくださいね。

さて、今回は近畿大学一般入試前期日程(医学部を除く)の数学対策について、詳しくまとめました。

毎年、日本一の志願者数を集める近畿大学。メディアで取り上げられる回数も多い人気大学に合格するためには、数学はどのような勉強をし、どれくらいの実力をつけておく必要があるのでしょうか。

記事を参考に、数学対策の完成度を上げていきましょう!

近畿大学の入試対策(数学)

近畿大学 一般入試前期日程(医学部を除く)数学の基本情報

近畿大学の数学は、学部ごと3種類に分けられます。

1つめは文系学部(法・経済・経営・文芸・総合社会・国際、および短期大学)で出題される、いわゆる「文系数学」

2つ目と3つ目は「理系数学」で、こちらは出題範囲によって「①数学Ⅰ・Ⅱ・A・B」と「②数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B」があります。

この記事では、実施される入試問題の傾向と対策、難易度、さらにおすすめ参考書について解説していきます。

近畿大学は近年、志願者数が全国でもトップクラスであり、競争率は必然的に高くなります。また、2022年4月には情報学部が開設される予定ですが、近畿大学の中でも最難関になると予想されています。

近畿大学の数学は基本から標準レベルの問題が多く、難易度は安定しています。難問とされる問題は比較的少ないため、基礎・基本をしっかり身につければ、合格できるでしょう。

それでは早速、近畿大学の数学対策を解説していきます!

近畿大学の数学 傾向と対策

近畿大学の数学:大問数・出題範囲・試験時間

近畿大学の文系数学、および理系数学①・②のいずれも大問数は3題空所補充形式のマーク式で出題されます。

試験時間は60分

出題範囲は、数学②が「数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B(数列・ベクトル)」、数学➀と法・経済・経営・文芸・総合社会・国際・短期大学の文系数学は、「数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(数列・ベクトル)」となっています。

近畿大学の数学:全体的な出題傾向

各学部とも幅広い分野からバランスよく出題されています。2019年には「データの分析」に関する出題がありました。コロナの影響で統計学が注目されている現状に鑑みれば、当然とも言えます。

今後も出題される可能性があるので、注意しておきましょう。

近畿大学の数学は全体的に計算力が求められる問題が多く、計算の省力化や解法の工夫がポイントとなります。

近畿大学の数学:難易度

よく工夫された問題が出題されます。

出題範囲は非常に広いのですが、標準的な問題が中心。問題によっては、「やや難」に分類される問題もありますが、基礎力を十分つけておけば柔軟に対応できる問題ばかりです。

2021年度入試問題:大問ごとの内容と難易度分析

2021年度の入試問題を、大問ごとに分析しました。

文系数学(法・経済・経営・文芸・総合社会・国際・短期大学)

問題番号 出題分野 問題の内容 難易度*
〔1〕 微・積分法 放物線と直線で囲まれた図形と放物線同士で囲まれた図形の面積 C
〔2〕 図形と計量 円に内接する四角形の面積。四角形に内接する円の半径 D
〔3〕 確率 ゲームの勝敗で得点が与えられるとき優勝する確率 C
*難易度は、A(難) B(やや難) C(標準) D(やや易) E(易)を表します。

〔1〕微・積分法は、それほど難しくはありませんが、計算に時間を要します

このような問題が例年出題されているので、日頃から時間を意識した勉強方法をとるべきでしょう。

私は、日ごろから受験生に「計算は一回で正解にたどり着くように」と指導しています。自分のミスは発見しにく、また間違いに気づけたとしても、やり直しは時間のロスにつながるからです。
試験中に見直す時間など、到底ないはず。ならば「一回で答えを出す」のは必須です。

日ごろから、消しゴムを使わない練習を積んでおくことも大切です。

さらに、図やグラフは「実際書いてみる」ことが、問題を正確に把握するために欠かせません。二次関数のグラフはX軸・Y軸との交点、頂点なども書き加えるようにしてください。

----

〔2〕図形と計量は、正弦定理・余弦定理や面積を求める公式を正確に把握しておけば、解ける基本的な問題でした。

相似比に慣れておくことも大切です。
相似比を使うときは、△で囲み、実際の長さと違うことを示すことを忘れずに。

内心や外心、重心、垂心、傍心、またメネラウスの定理・チェバの定理等についても、基本事項を丁寧に整理しておいてください。

----

〔3〕確率は、やや複雑な問題でした。

確率の問題は、問題の状況を把握するために、具体的な数字や文字を2~3個当てはめてみるのがおすすめです。

やたらに「C」や「P」を使いたがる受験生がいますが、樹形図で書いた方が間違いが少ない場合もあるのです。確率はやり直しができないので慎重に解いてください。

理系数学②(数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B)

問題番号 出題分野 問題の内容 難易度*
〔1〕 図形、三角関数 絶対値を含む関数、2直線のなす角の正接 C
〔2〕 図形と計量 三角形の外接円、内接円と直線、線分の長さ、線分の長さの比 C
〔3〕 微・積分法 二つの減衰曲線で囲まれた図形の面積 B
*難易度は、A(難) B(やや難) C(標準) D(やや易) E(易)を表します。

〔1〕 図形、三角関数は、絶対値に慣れておくことが重要です。

また(3)の場合分けも、注意して解いてください。場合分けが苦手な場合は、具体的な数やグラフを書きながら検討することを試してみましょう。また最初からうまく場合分けをしよう、と思わないことも大切です。

----

〔2〕図形と計量は、計算がやや複雑な問題でした。

計算が複雑になると、集中力の持続が困難になります。途中で自分が「何をやっているのか」わからなくなってしまうことも多いのではないでしょうか。

計算途中に混乱してしまったら、問題文をもう一度読んでみてください。見落としていた点、何を求めようとしていたのかといった基本を再認識することで、思考が整うことがあります。少し視点を変えてみるのも有効な方法です。

----

〔3〕微・積分法も「やや難」といえる問題でした。しかしマーク方式なので、問題文に沿って丁寧に解いていけば正解にたどり着くことができます。落ち着いて、一つひとつ丁寧に進めていきましょう。

理系数学①(数学Ⅰ・Ⅱ・A・B)

問題番号 出題分野 問題の内容 難易度*
〔1〕 図形、三角関数 絶対値を含む関数、2直線のなす角の正接/数学②〔1〕共通問題 C
〔2〕 図形と計量 三角形の外接円、内接円と直線、線分の長さ、線分の長さの比 /数学②〔2〕共通問題 C
〔3〕 微・積分法 放物線と直線で囲まれた図形の面積 B
*難易度は、A(難) B(やや難) C(標準) D(やや易) E(易)を表します。

〔1〕 図形、三角関数は、絶対値に慣れておくことが重要です。

また(3)の場合分けも、注意して解いてください。場合分けが苦手な場合は、具体的な数やグラフを書きながら検討することを試してみましょう。また最初からうまく場合分けをしよう、と思わないことも大切です。

----

〔2〕図形と計量は、計算がやや複雑な問題でした。

計算が複雑になると、集中力の持続が困難になります。途中で自分が「何をやっているのか」わからなくなってしまうことも多いのではないでしょうか。

計算途中に混乱してしまったら、問題文をもう一度読んでみてください。見落としていた点、何を求めようとしていたのかといった基本を再認識することで、思考が整うことがあります。少し視点を変えてみるのも有効な方法です。

----

〔3〕微・積分法も「やや難」といえる問題でした。しかしマーク方式なので、問題文に沿って丁寧に解いていけば正解にたどり着くことができます。落ち着いて、一つひとつ丁寧に進めていきましょう。

近畿大学数学の全体的な対策とおすすめ参考書

近畿大学の数学は、標準レベルの問題が中心です。よって、代表的な問題は確実に解けるようにしておかなければなりません。また、広範囲から出題されているので横断的な学習、偏りのない学習を心がけ、苦手分野をなくすようにしておきましょう。

また、60分という試験時間は短いと感じると思うので、日ごろから時間配分を考えた学習をすべきです。

おすすめ参考書は、基本的には学校で使用している問題集で十分である。また、学校で扱った参考書や問題集を完璧に仕上げた、また、適当な参考書や問題集がなければ、私自身が一番愛用している『青チャート』(数研出版)をおすすめします。

過去問演習の場合は、近畿大学と同程度の難易度問題にチャレンジしてください。

特に「微・積分法」は、少し難易度の高い問題を解いておくと良いでしょう。積分は、どこから出されても解けるようにしておくことも大切です。

まとめ

結局、時間配分に気をつけて、計算力を身に付けることが大切でです。受験生に伝えたいことはたった1つ、

合格だけを考えろ!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中