関関同立の滑り止めは産近甲龍でいい!?その感覚では浪人します!

更新日: (公開日: BLOG

天王寺駅より徒歩6分 阿倍野駅より徒歩1分

天王寺・阿倍野の難関私大専門塾

マナビズム 天王寺校です

 

みなさん、こんにちは!

本日は

関関同立受験の落とし穴について

解説していきます

  • 天王寺周辺で塾を探している
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

関関同立志望の生徒さんで

「滑り止めの大学はどこで考えてる?」

と聞くと

「偏差値的に近大かなぁ」

とよく返ってきます

そんな生徒さん要注意です!

過去に見てきた生徒さんの中には

立命館大学は合格したが

関西大学・近畿大学ともに不合格

という生徒さんもいました

 

なぜそんなことが起きてしまうのか?

関関同立志望で偏差値が65

産近甲龍の志望校判定がB判定

このような模試の結果を持っている生徒さん!

本日の内容は見てほしい内容になっています!

 

関関同立の滑り止めは?

 

まずは偏差値を見ていきます

比較しやすいように

全ての大学に設置してある

【法学部】

で比較していきたいと思います

関西大学    55.0~57.5

関西学院大学  52.5~60.0

同志社大学   60.0~62.5

立命館大学   55.0~57.5

京都産業大学  45.0

近畿大学    52.5~57.5

甲南大学    47.5~50.0

龍谷大学    47.5~50.0

となっています

同志社大学が一番高く

京都産業大学が一番低い

偏差値となっています

偏差値からだけでもわかるように

関西大学・関西学院大学・立命館大学

の滑り止めとして

近畿大学を選択してしまうと

ほぼ同水準の偏差値で戦うことになるので

滑り止め校としては適切ではなさそうですね

 

では同志社大学志望であればどうか?

偏差値では滑り止めになりそうではありますが

実は違います!

その部分を次に解説していきます!

  • 志望校に特化した対策をしてほしい
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

①出題傾向について

今回は

同志社大学と近畿大学の英語

を元に比較していきたいと思います

まず同志社大学ですが

英語の問題は3題構成

長文読解2つと会話文問題が1つ

長文読解に関しては

1題 約1,000語と長く

会話文も比較的長い文章となっています

試験時間は100分となっており

問題形式は

マーク式・記述式ともに出題されます

 

近畿大学の試験問題は

問題構成は全部で7題構成

会話問題・中文空所補充問題・文法語法問題・同意文選択問題・語彙問題・整序問題・長文内容一致問題とさまざまな問題構成となっています

試験時間は60分

問題形式はマーク式のみ

となっています

どちらも

時間がタイトな入試

になっていますが

同志社大学の場合

読解のスピード

近畿大学の場合

知識をいかに早く出せるか

という違いがあります

なので近畿大学の対策を全く行わず

勝負してしまうと

・60分という時間に慣れていない

・知識問題で確実な得点が確保できない

などで不合格になってしまいます

これは他の大学にも当てはまることなので

得意な入試傾向や問題が似ている大学を

受験することが大事になってきます

 

次に受験生の層について解説します

 

②受験する学生目線

関関同立に進学する生徒さんは

全員が関関同立が第一志望?

そんなことはありません!

中には

旧帝大のような難関国公立志望

早稲田大学や慶応義塾大学、上智大学

のような最上位私立大学の滑り止めとして

受験してくる受験生も多い大学です!

特に関西圏で見てみても

京都大学・大阪大学のような大学

の滑り止めとして

同志社大学はよく受験されます

関関同立を志望する生徒さんは

京都大学や大阪大学志望の受験生と

勝負をしていかなくてはなりません

また、産近甲龍についても

同じことが言えます

つまり大学側は

「うちの大学でこのくらいの点数が取れれば大阪大学に合格するだろうから、この生徒さんは合格はさせるけど入学はしないかな」

と予想しながら合格を出していきます

 

また、大学には定員数があります

私立大学は特に2016年からの

定員管理厳格化によってシビアに入学者数を決めないといけないようになりました

定員管理厳格化とは簡単に言うと

定員数を大きく超えて入学させると

国から助成金は出さないよ

というものです

これは国公立大学だけでなく

私立大学にも助成金は出ています

大学の規模などにもよりますが

数十億という単位で支給されているので

これがなくなると

大学の運営は厳しくなる

ということです

また、近年の入試で

「補欠合格」

が多く出されているのは

この定員管理厳格化が大きく関わっており

第一志望合格などにより

予想以上に

入学予定者が少なくなった時の保険

として使われています

補欠合格については

別の記事で解説していきます

  • マナビズムの「出願戦略設計」に興味がある
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

ここまでまとめると

・関関同立を受験する人は旧帝大や早慶を受験する人の滑り止めとしても活用される

・産近甲龍を受験する人は関関同立や地方国公立を受験する人の滑り止めとして活用される

・私立の定員管理厳格化により私立大学の定員数は以前よりも減っている

・定員の数が減ったので、倍率が高くなり競争は激化している

 

こちらの動画も併せてチェック!

 

 

まとめ

いかかでしたでしょうか?

本日は

関関同立の滑り止め校

について解説していきました

関関同立の滑り止めは

産近甲龍だよねと

大学群で出願校を決定していく怖さ

が伝われば幸いです!

今回は大まかなくくりで解説していきましたが

大学受験はもっと複雑です!

出願戦略1つで

合否が大きく変わることもあります!

受験は情報戦です!

情報をできるだけ多く集め

後悔のない受験を成し遂げてください!

  • マナビズムの無料体験授業を受けたい
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

また、マナビズムでは

それでも関関同立などの難関私大に

合格させるメソッドがあります!

それは私大に特化したマナビズムだからこそ

できる手法で

多くの難関私大合格者を輩出しています

 

受験に対して不安をお持ちの方はぜひ

無料の受験相談へお問い合わせください!

 

【無料受験相談では受験に関連するお悩みをすべて解決します!】

□ 具体的に何から始めたらいいかわからない

□ 合格までの計画を立ててほしい

□ 1人で勉強を進められない

□ 勉強しているが成績が伸びない

□ 公募推薦は受験するべき?

↑チェックが1つでも入ったら

お気軽に受験相談へ!

 

お申し込みはこちらの

無料受験相談フォーム

にご入力いただくか

06-6649-5667(マナビズム 天王寺校)までお問合せください!!

お気軽にお問合せください!!

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中