成績が伸びない原因を分析しよう

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!
マナビズム四条烏丸校の川端です。

今回は、勉強を始めたけどなかなか成績が伸びていない高1・2年生、
この夏人生で一番勉強したのに、結果が出ない高3・浪人生は絶対にチェックしてほしい内容になっています。

実力テストや模試のデメリット

恐らく自分が伸びていないと感じるきっかけは、模試の成績が多いと思います。
特に3年生になると模試の回数が増えてくるので、その都度落ち込んでしまいがちです。
高校によっては毎月のように受けさせられる場合もあるかもしれませんね…。

模試を受けるとなると半日程度かかるし、非常に疲れます。
ですのでかなり「勉強した気になってしまう」んですね。
もちろん、ただ模試を受ければ受けるだけで成績が上がるなんてことは絶対にありません。

模試を受けた後は分析・復習しよう!

模試や実力テストは、実は受けた後の行動が一番大事です。

採点して間違った問題は全て、
 何故解けなかったのか?
 どういう勉強をしていけば解けるようになるのか?
を絶対に考えるようにしましょう。

例えば英語長文が読めなかったのであれば、
そもそも単語不足?
正確に文の構造を把握できていない?
もしくは読解力(現代文的な読み方)で躓いているのか?
は人によって様々です。

自分には今、
どういう能力が足りていなくて
今後入試本番までにどういったトレーニングが必要なのか
を考えたうえで行動しないと、スランプはほぼ確実に抜け出せません。

分析する際の注意点!

ただここで注意したいのが、
例えば「整序問題でいつも間違ってしまう」場合、
「整序問題メインの問題集をやる。」
というのは、解決策として正しいとは限らないという事です。

そもそもなぜその語順にしてしまったのか。
は「文法の理解」が原因である場合が多いです。
ですのでその場合は、一度その文法事項周辺を復習してみましょう。
自分では完璧と思っていても、意外とあやふやなところは多いはずです。
間違った問題の分析は自分が成長するチャンス!
常にもう1歩、原因を深く掘るように意識して分析してみましょう。

 

スランプ脱出におすすめの模試!

もう一度言いますが、「模試は受けた後が大事」です。
ただ、そうは言っても自分だけで分析するのは非常に難しいしめんどくさいです。

マナビズムが開催する「関関同立オンライン模試」では、全ての科目に解説授業が付いています。
そこでは、
個々の設問で間違った生徒が、今後成績を伸ばすためにはどういった勉強が必要なのか。
を徹底的にアドバイスしています。
この解説授業を上手に利用して、効率的に分析してもらえたらと思います。

関関同立/産近甲龍志望の高校生は、
是非この機会に関関同立オンライン模試を受けて今後の勉強の質をUPさせましょう!

詳細・申し込み方法はコチラ!※9/26締切です!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中