YouTubeサムネ保存: 高画質のサムネイル画像をダウンロード

YouTubeの動画のサムネイル(サムネ)画像を大きいサイズで保存するツールです。使い方はこちら

1280×720 (最大サイズ)

640×480

480×360

YouTubeのサムネイル画像を保存する手順

動画のURLを貼り付けると、サムネイル画像をダウンロードできるようになります。「YouTubeのサムネイルを高画質で保存したい」「YouTubeのサムネイルをスクショするより画質の良い画像を保存したい」という方におすすめのツールです。スマホ(iPhone/Android)・PCでお使いいただけます。

1サムネイル画像を保存したいYouTubeの動画のページで、 [共有] をタップし、 [コピー] をタップします。PCの場合は、WebブラウザのURL欄をコピーでもOKです。

YouTubeのサムネイル画像を保存する方法

YouTubeのサムネイル画像を保存する方法

2このページの冒頭にあるURLの入力欄(Webブラウザのアドレスバーではありません)にコピーしたURLを貼り付けます。

YouTubeのサムネイル画像を保存する方法

YouTubeのサムネイル画像を保存する方法

3表示された画像を保存します。上から順にサイズの大きい画像になっています。

画像の保存方法

iPhone: 画像を長押しして [“写真”に追加] 。
Android: 画像を長押しして [画像を保存] 。
PC: 画像を右クリックして [名前を付けて画像を保存] 。

画像が表示されない場合、そのサイズの画像がYouTubeに存在していないことになります。投稿者がアップロードしたサムネイル画像のサイズが大きくないと、このようになります。

ホーム画面に追加・ブックマークする方法

YouTubeの動画のサムネイルをよく保存する方は、このページをホーム画面に追加もしくはブックマークすることをおすすめします。

iPhone

1 Safariの下のバーの共有ボタンiPhone 共有ボタンをタップ。

2 [ホーム画面に追加]をタップ。

3 適当な名前(「サムネDL」など)をつける。

4 [追加]をタップ。

Android

1 Chromeの右上の […]をタップ。

3 [ホーム画面に追加]をタップ。

3 適当な名前(「サムネDL」など)をつける。

3 [追加]をタップ。

PC

例: Chrome

1 ブラウザのURLの欄のをクリック。

2 [ブックマークに追加] をクリック。

おすすめ記事